パソコンやスマートフォン等で、離れた場所から現場の様子をいつでも動画や静止画で確認できます。静止画像はあらかじめ設定したタイミングで自動的に撮影され、専用クラウドサーバに保存されます。
パン・チルト機能(カメラの首振り機能)、ズーム機能を備え、広い視野を撮影することができます。
比較的安価で実用性の高い商用電源タイプと、電源を確保できない現場でも利用できるソーラー電源タイプがあります。
カメラ部仕様
メーカー | エコモット(株) |
---|---|
型式 | 商用電源タイプ:MRM-715 ソーラー電源タイプ:MRM-170B/MRM-162D/MRM-170A |
電源電圧 | 商用電源タイプ:AC100V ソーラー電源タイプ:DC12V |
消費電力 | 最大約13W(パンスキャン通信時) |
有効画素数 | 約130万画(1280×960px) |
ズーム | EX光学ズーム2倍、デジタルズーム3倍 |
画角 | 水平:85° 垂直:68° |
回転角度 | 水平:-47.5°~+47.5° 垂直:-45°~+10° |
撮像素子 | 1/4型 MOSセンサー |
レンズ | 焦点距離:f=0.5m~無限遠(オートフォーカス) F値:F2.4 |
映像圧縮方式 | H.264、JPEG(動画像表示はMotion JPEG)等 |
フレームレート | 0.1-30fps |
通信方式 | LTE/3G(docomo) |
使用温度範囲 | 0~40℃ |
使用湿度範囲 | 20~90%(結露しないこと) |
保護等級 | IP55(タイプ共通) |
寸法(取付金具除く) | 商用電源タイプ:W175×D140×H250(mm) ソーラー電源タイプ:W258×D209.5×H317(mm) |
質量(取付金具除く) | 商用電源タイプ:約2kg ソーラー電源タイプ:約3kg |
ソーラー電源部仕様
メーカー | エコモット(株) |
---|---|
機器構成 | SBT-1032:バッテリーボックス×1、ソーラーパネル×2 SBT-2034:バッテリーボックス×2、ソーラーパネル×4 |
発電部定格出力 | 30W(ソーラーパネル1枚あたり) |
発電部最大動作電圧 | 約17.28V(ソーラーパネル1枚あたり) |
発電部最大動作電流 | 約1.74A(ソーラーパネル1枚あたり) |
給電部定格電圧 | DC12V(バッテリーボックス1台あたり) |
給電部容量 | 80Ah(20時間率)(バッテリーボックス1台あたり) |
使用温度範囲 | -10~50℃ |
使用湿度範囲 | 85%以下(結露しないこと) |
保護等級 | IP54 |
寸法(取付金具除く) | ソーラーパネル:W678×D26×H413(mm) バッテリーボックス:W465×D333×H322(mm) |
質量 | ソーラーパネル:約3.5kg バッテリーボックス:約24kg |
付属機能 | 給電タイマー(設定時間内のみ給電可能、節約用) バッテリー充電器(いずれもバッテリーボックス内に格納) |
※ パケット通信量が上限を超えた場合通信速度が遅くなり、動画閲覧を快適に行えなくなります。長時間の閲覧をご希望の場合は別途ご相談ください。
※ ソーラー電源(24時間タイプ)で夜間の撮影を行う場合別途光源をご用意ください。
※ クラウド録画のデータはWEBブラウザー上の操作で10分ごとファイルになっているものをダウンロードすることができます。ファイルは各コマをJPEG形式の静止画としてアーカイブしたZIP形式となります。
※ クラウド録画のデータはレンタル終了後、3ヵ月間は保存されます。
カメラレンズが曇ってしまった場合はどうすればいいですか
寒暖差や高湿度など、環境によってはレンズに曇りが発生してしまう場合があります。
お手数ですが、レンズまたはハウジングを柔らかい布などで拭いてください。
ジオスコープとミルモットHDの違いを教えてください
一見似ていますが、機能・性能・価格すべてが異なりますので、用途に応じて使い分けていただくことができます。
首振りやズームは光学式のミルモットHDが、消費電力の少なさや本体重量の軽さではジオスコープが有利です。
寒冷地においては気温低下によるバッテリー性能低下が生じやすいため、長期的にはジオスコープが有利となることが少なくありません。
ミルモットの画質について教えてください
VGA(640 x 480)という録画サイズです。
動画閲覧用のソフトは必要ですか
専用ソフトのインストールは不要です。
インターネットに接続できる端末(パソコン、タブレット端末など)があれば、ブラウザから見ることができます。
続きを読む