クルマで数時間かかる現場から送られてきたGリポートの映像を見ながら、指示を出す発注者側の監督官
現場の映像を映しながら、オフィスにいる監督官などとオンライン会議が行える「Gリポート」の端末
法面にスケールを当ててGリポートで映像を発注者に中継する現場の技術者
植栽工の施肥作業を現場から中継
現場側のスマホ画面に映った風景
ジンバル付きなので歩いても手ぶれが少ない映像を送れる
手前側のカメラに切り替えると、現場にいる技術者とオンライン会議のように会話できる
発注者側からも遠隔操作でカメラのズームを自由に変えられるのでストレスがない
Gリポートで図面などを画面共有しながらのオンライン会議も可能だ
北海道横断自動車道の現場からオンライン取材に答える江本啓二氏
Gリポートを手にする萩原建設工業の技術者たち。左から土木部技術管理課の岩間輝氏、同課長の高山正宏氏、土木部次長の大久保正博氏
お使いいただいた製品
遠隔臨場システム「 Gリポート」
遠隔臨場に特化したハンディ型モバイルコミュニケーションツールです。専用アプリケーションをインストールしたスマートフォン、3軸ジンバル、ワイヤレスヘッドセットによって構成され、国土交通省公表による遠隔臨場要綱に記載された仕様を満たしています。