NETIS技術名称:温湿度管理システム「おんどロイド」
外付けのフッ素樹脂被覆センサー(サーミスタ)で、現場の温度を計測できます(最小単位:0.1℃)。
計測データは通信モバイルステーションを介して定期的にクラウドサーバへ送信され、パソコンやスマートフォン等で離れた場所からいつでも確認できます。
専用の小型バッテリー(電池)は、計測データ保護のため、約3か月ごとに新品と交換してください。

利用イメージ

おんどロイド親機と子機は特定小電力無線で接続されます。親機と子機の無線通信距離については最大30m程度を推奨しています。

機能・特徴

回転灯などの発報機器との連動が可能

管理画面上であらかじめ警戒値を設定しておくことで、異常値を計測した際に回転灯などの発報機器を自動的に作動させることができます。

パトランプはこちら

センサー延長ケーブル(3.6m)※専用オプション

希望計測地点までの距離が、60cm以上の場合は延長ケーブルにより3.6mに延長することができます。
※本延長ケーブルは、数珠つなぎに延長接続することはできません。

水中用温度センサー※専用オプション

水温計測をはじめ、水中における計測にはこちらをお使いください。専用の延長ケーブルで3mまで延長が可能です。

大容量バッテリーパック※専用オプション

弊社で推奨する電池交換の目安は3カ月です。計測期間がそれ以上となる場合は、大容量バッテリーパックをご用意しています。本パックは、通常の電池と比べ約4倍の容量を持ち、長期観測を要する現場には最適です。また、遠隔地や人が立ち入りにくい箇所の長期計測にもおすすめです。

仕様

温度計測の仕様

メーカー (株)ティアンドデイ
型式 RTR-502/RTR502B
測定チャンネル 温度1ch
センサー種別 サーミスタ
測定範囲 -60~155℃
精度 平均±0.3℃(-20~80℃計測時)
平均±0.5℃(-40~-20℃/80~110℃計測時)
平均±1.0℃(-60~-40℃/110~155℃計測時)
測定分解能 0.1℃
データ記録容量 16000個
記録間隔 10、15、20、30、60分(いずれか選択)
電源 リチウム電池(LS14250)×1
保護等級 IP64
使用温度範囲 -30~80℃
(無線通信しない場合:-40~80℃)
寸法 本体:W47×D19×H62(mm)
アンテナ長:24mm
質量 約56g(バッテリー含む、センサー除く)
必要部品 温度センサー(TR-5106)

※ おんどロイドの温湿度データ計測では、子機と通信モバイルステーションの無線通信距離について最大30m程度を推奨しています。
※ おんどロイド通信モバイルステーション(親機)は、お客様のご利用目的や在庫状況に応じて、当社にて選択いたします。

よくある質問と回答

  • おんどロイドのご質問は、おんどロイド専用Q&Aページをご参照ください。

    「おんどロイド」Q&Aをみる

温度計測に関するお問い合わせ

見積もりを無料作成 資料請求する

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-985-368 0120-985-368

[受付時間] 平日9:00〜18:00