バーチャサイン

バーチャサインは、あらかじめ現場事務所等でクラウド上に標識を設定しておくことで、本体機器に搭載した高輝度な光源から、設定された標識を投影するシステムです。
トンネル工事現場や夜間工事現場にて明るく鮮明に標識を投影することで、現場作業員への制限事項の周知や注意喚起を効果的に行います。建設現場で使用するさまざまな標識コンテンツが準備されており、表示内容はクラウド経由にて遠隔で変更できるため、標識の設置や交換の手間を削減し省力化にも繋がります。

利用イメージ

本体機器には通信端末を搭載し、クラウドとの接続はLTE回線/有線LAN/Wi-Fiから選択が可能です。通信現場に設置しているセンサー情報や監視カメラの映像をクラウド経由で投影することも可能です。

機能・特徴

防水防塵と鮮明な表示を両立

本体機器はトンネル工事でも影響なく使用できる防塵性能と、雨天でも使用できる防水性能を備えております。
高輝度の光源から映像を照射するため、車両通行の邪魔にならない場所に機器を設置することで、プロジェクションマッピングのように大きく鮮明な標識表示が可能となります。

モバイル回線/Wi-Fi環境いずれにも対応

製品のご利用にあたっては、通信ネットワーク環境の確保が必要となりますが、本体機器には通信端末を搭載しており、モバイル通信が可能なエリアではどこでも使用可能です。加えて、Wi-Fi環境および有線LANにも対応しているため、モバイル通信のネットワーク範囲外でも活用いただけます。
Starlink BusinessやGウェーブと組み合わせてのご利用も可能です。

【組み合わせ関連製品】
Starlink Businessはこちら 
Gウェーブはこちら

トンネル工事内での利用実績(実証実験)

バーチャサインは建設中のトンネル坑内で実証実験※を行い、以下の効果を確認いたしました。
・筐体がトンネル工事でも影響なく使用できる防塵性能を有すること
・トンネル投影箇所から8m程離した車両通行の邪魔にならない場所に機器を設置し、プロジェクションマッピングのように大きく鮮明な標識表示が行えること(写真1)
・斜め方向から投影することで、縦断方向から接近する車両からも標識を認識できること(写真2)
※実証実験期間:2024年3月~2025年3月

機器構成

製品本体にはプロジェクターとSTB(セットトップボックス)を内蔵しており、建設現場でも影響なく使用できる防塵性能と、雨天でも使用できる防水性能を備えております。

多彩なコンテンツを提供

当社デザインの各種標識コンテンツ※を用意しております。
クラウド上で表示させる標識を選択し、機器を設置することで即時に使用可能です。
コンテンツは随時追加をしており、お客様要望にて作成することも可能です。さらにGフェイスの機能の使用も可能であり、カメラ映像や計測データ、任意の動画やWebコンテンツをお好みのレイアウトで表示することもできます。

【組み合わせ関連製品】
Gフェイスはこちら

※制限速度標識は道路交通法により運用中の道路での使用はできません。別途減速を表示するコンテンツを用意しておりますので、そちらをご使用ください。

仕様

バーチャサイン 機器仕様

メーカー (株)GRIFFY
型式 VSB-100A
電源 AC100V
動作電力 300W以下
通信方式 有線LAN、Wi-Fi、LTE
明るさ 2,000ルーメン
光源 レーザー&LEDハイブリッド光源
投影サイズ 30-300型
投影距離 60型: 1.52~1.88m
100型: 2.56~3.14m
最短投映距離: 0.75m
使用温度範囲 0〜30℃
外形寸法 W400×D560×H200(mm)※
外形寸法 20kg以下※

※仕様により変更の可能性があります。

バーチャサインに関するお問い合わせ

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-985-368 0120-985-368

[受付時間] 平日9:00〜18:00