温湿度計測

パソコンやスマートフォン等で、離れた場所から現場の温湿度をいつでも確認できます。事前に設定した警戒値を超えると、担当者にメールで通知します。パトランプ等の警報装置と連動も可能です。
計測データはインターネット上で表やグラフの形式で確認できるほか、CSV形式でダウンロードもできます。電源を確保できない現場でも、当社の独立電源と組み合わせてご利用いただけます。

利用イメージ

クラウドロガーを介して、接続された機器のデータが専用のクラウドサーバに記録・保存されます。ユーザーはクラウドサーバ上で動く管理画面を見ながらデータを出力したり、クラウドロガーに接続された警報設備等を作動させることもできます。

機能・特徴

独立電源による運用が可能

機器構成が低消費電力であるため、ソーラー電源や燃料電池といった独立電源を使って現場の計測を行うことができます。

SOBAT(ポータブル太陽光発電)はこちら

回転灯などの発報機器との連動が可能

管理画面上であらかじめ警戒値を設定しておくことで、異常値を計測した際に回転灯などの発報機器を自動的に作動させることができます。

パトランプはこちら

仕様

計測機器(温湿度計)の仕様

メーカー (株)GRIFFY
型式 THS-10A
測定項目 周囲温度、相対湿度
測定範囲 周囲温度:-40〜60℃
相対湿度:0〜100.0%
測定精度 周囲温度:±0.6℃
相対湿度:±5%(0〜90%RH、0~40℃)
周囲温度:±0.6℃(20〜60℃)
電源 DC12V(消費電力:約6VA)
寸法 φ130×150(mm)(取付金具・突起部除く)
質量 約1.0Kg(取付金具含む)

※ 動作確認・清掃・校正については、適時ご利用のお客様にて行ってください。
クラウドロガーの仕様はこちら

温湿度計測に関するお問い合わせ

見積もりを無料作成 資料ダウンロードはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-985-368 0120-985-368

[受付時間] 平日9:00〜18:00