NETIS技術名称:温湿度管理システム「おんどロイド」
専用の小型センサー(温度、湿度等)が計測するデータを無線で定期的に収集し、専用のクラウドサーバーに送信して、パソコンやスマートフォン等で、離れた場所から計測データ等をいつでも確認できるようになります。
計測データごとに警戒値を設定可能で、計測データが警戒値を超えると、担当者にメールで通知できます。連動する機器は回転灯だけでなくポンプやジェットヒーターとの連動が可能で、機器操作のために人員を動かす必要がないため、管理面だけでなく現場の生産性向上も期待できます。
自治体や民間の工事においても、コンクリートの品質管理等で高い人気を誇ります。
おんどロイド通信モバイルステーション(親機)の仕様
タイプ | 通信モバイルステーション |
---|---|
メーカー | (株)ティアンドデイ |
型式 | RTR-500NW/RTR-500BW |
対応機種 | 子機:RTR-502/RTR-502B、RTR-503/RTR-503B、RTR-505-TC/RTR-505B、RTR-507/RTR507B 中継器:RTR-500C |
通信方式(対子機) | 特定小電力無線:ARIB STD-T67 (見通し約150m)※ |
通信方式(対サーバ) | LTE(KDDI/docomo) |
警報入力端子 | 3V 100kΩのプルアップ 許容入力電圧30V |
警報出力端子 | オフ時電圧:AC/DC50V以下 オン電流:0.1A以下 オン抵抗:35Ω |
親機1台あたり子機の推奨台数 | 10台 |
電源 | 専用ACアダプタ(AD-06A1) |
使用温湿度範囲 | -10~60℃、90%RH以下(結露なきこと) |
寸法 | W102×D28×H83(mm) (アンテナ部除く) |
質量 | 約120g |
※ 子機と通信モバイルステーションの無線通信距離について最大30m程度を推奨しています。
※ 設置場所がau又はdocomoサービスエリア内か予め確認ください。
※ 子機を追加する場合は別途ご相談ください。